2017年 07月 28日
この夏もバタバタしております。 この夏というか近年バタバタしております。 写真を撮影する時間もなかなか作れずにおります。が、たまにポートレートを撮らせて頂く機会に恵まれております。vs 人って同じ人として楽しいものです!! 今更の公開でとても恐縮しますが、夏といえば昨年に撮らせて頂いた浴衣のポートレート。 ![]() 浴衣ポートレート@青森県黒石市 こみせ通りにて モデル:木下遥さん 本当にブログを更新する時間もないくらいなんです。ブログは良いとしても現像する時間も無いくらいです。理由は、写真を撮る人間としては「ここぞ!」と言うタイミングだと思えば、まず撮影にいかなければなりません。ましてやポートレートを撮れる機会を作って頂けるのであれば、なるべく時間などを合わせなくてはなりませんよね。「急な出会いほど力量が試されるw」それがまた自分自身の成長を確認できて面白かったりします。まだまだですが小生は・・・。 しかし、最近は撮って出しでも十分に階調に優れたデジカメも増えましたね。 ここでいうのもなんですが、私は一応は写真で稼いでおります。が、写真屋とは少し違います。いわゆる写真家のようなスタンスで、自分が撮りたいと思ったものを多く撮っているからです。もちろん頼まれることもあります。また写真だけではなく動画などの撮影や加工編集など多岐に活動をしています。マルチなんちゃら!?になるんでしょうか!?いえいえそんな大したものじゃありません。活動といえば趣味と言う色が強いですが、仕事でも趣味どちらもそれです。ですので基本的には撮影料は頂いております。ただし、作品(写真系のサイトやSNSやブログへの公開)にご協力していただける場合は無料です。または撮影会など楽しむ場などでも無料。または写真素材としてご協力を頂ける方々には撮影料無料で撮影しております。当然ですが、商用利用など広告向けの撮影の場合はクライアントからのギャラに応じて、モデルさんにはきちんと報酬をお支払いします。 ということで、今回の写真はNIKON D810での撮影でした。そろそろ青森の風景と人物を被写体として上手く物語を表す写真を撮りたくなってきたこの頃です。 今後も青森県内の風景の他にポートレート作品も公開していく予定です。 ではまた! #青森 #ポートレート ■
[PR]
by quattrophoto
| 2017-07-28 09:38
| 青森の人・ポートレート
|
アバウト
![]() 青森県内で仕事の合間や日常生活の中で突発的に出会った物語や風景を撮ったスナップ写真やポートレート、他。未来フォトの実験ブログ。 quattro photoのブログ 。写真素材。 @quattroooo by quattrophoto 主には青森県内、旅先、8割は仕事の合間や日常生活で出会った光景です。仕事に活かすために、ときどき架空の人物になって文章を書いたりしてますw。撮る枚数が多すぎるため様々なサイトに振り分けて公開しています。ストックフォト8000枚以上
旬感QuattroPhoto 写真素材として利用可能なフォトはこちら から入手可能です ↓↓↓ > 高精細・高解像写真素材 (加工は自由です) ひとり言ブログ クオリティ・オブ・ライフ~メモ代わり&気軽なフォト日記ブログ。iPhoneやコンデジのスナップ写真。・青森フォトLIFE その他ブログ、写真共有サイトなど多数。 記事ランキング
ブログジャンル
検索
カテゴリ
全体 青森フォト(青森市と県全体) 五所川原・つがるエリア 弘前フォト~自然・風景 弘前フォト~街角・町並み 春 桜と弘前城(弘前公園) 夏 弘前城(弘前公園) 秋 弘前公園の紅葉 冬 弘前公園~雪明り 弘前の洋風建築 弘前周辺の鳥 岩木山フォト 八甲田エリア 西目屋村・白神山地と周辺エリア 十和田エリア 奥入瀬渓流 深浦~十二湖エリア 鯵ヶ沢エリア 平川エリア 黒石エリア 大鰐エリア 鶴田エリア むつエリア 東京フォト~東京エリア 八戸・三沢エリアと周辺 雪フォト 雪景色 空フォト 花フォト 桜フォト ロトウザクラ 梅フォト 星フォト 森フォト 海フォト 雨フォト 田舎館エリア お知らせ 印象フォト 光と影 LIFEイメージ 5Dでトイカメラ風 季節イメージ 家庭菜園 お祭りフォト 食材・旬の食材 動物フォト 散歩フォト 秋フォト ミシュラングリーンガイド 年賀状2011に使った写真 日本の絶景 日本の美しい風景 鉄道フォト~D51(SL津軽路号) 店フォト 昆虫フォト 青森の人・ポートレート ヒューマンストーリー カメラ・レンズテスト X-PRO1,X-E1テスト 桜撮影スポット 秋田フォト 航空機フォト ひとりごと・お知らせ 白黒写真 未分類 以前の記事
2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 04月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 タグ
その他のジャンル
画像一覧
Quattro Photo on Flickr
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||